基材表面特性の改質

プラズマ表面処理を活用する理由はいくつかあります:

  1. 接着を改善:プラズマ表面処理は、材料の表面エネルギーを増加させ、他の材料やコーティングとの接着を向上させることができます。これは、2つの異なる素材の接合など、強力な接着が必要な用途で特に有用です。
  2. 洗浄:プラズマ表面処理は、油脂やその他の有機化合物など、材料表面の汚染物質を除去することができます。これにより、塗装、印刷、接合など、その後の工程の品質と一貫性を向上させることができます。
  3. 表面特性の改質:プラズマ表面処理は、濡れ性、表面粗さ、表面化学の変化など、材料の表面特性を制御された方法で改質することができます。これは、バイオメディカル機器、エレクトロニクス、コーティングなど、さまざまな用途に役立ちます。

全体として、プラズマ表面処理は、さまざまな用途で材料の性能を向上させるために使用できる汎用性の高い技術です。

プラズマにはどんな種類がありますか?

低圧プラズマ

低圧プラズマは、密閉された真空チャンバー(10‐3~10‐9バール)内で発生します。大気圧の場合よりも容積あたりの粒子数が少ないため、平均自由工程が大きく、分子間の衝突が起きる回数は少なくなります。そのため、プラズマにとって適度な状態である傾向があり、空間内に広く拡散することができます。チャンバーを真空にするためには、強力なポンプを使用する必要があります。 低圧プラズマは、インラインに取り込むことはできません

Aurora

大気圧プラズマ

大気圧プラズマは、通常気圧下で発生します。したがって、低圧チャンバーが必要ありません。特許取得済のOpenair-Plasma® ノズル技術は、通常気圧条件下において非常に高い効果を発揮し、さらに(電位が発生しないために)保護機能を備えたプラズマを製造プロセスに直接組み入れることに初めて成功した技術です。 大気圧プラズマの大きな長所として、インラインに取り込むことができるという点が挙げられます。通常は、既存の製造ラインに大気圧プラズマを問題なく設置することができます。

Openair-Plasma®

コロナプロセス、コロナ処理

コロナ処理とは、高電圧を必要とする物理的プロセスであり、主に フィルムの処理に利用されています。 活性化電位が比較的小さく、 表面処理が不均質となる場合があることが、コロナ前処理の欠点としてあげられます。また場合によっては、フィルムの反対側に不要な処理を施してしまう可能性もあります。さらに長期間安定な表面張力を得ることはできず、したがって短期間のみでしか処理したコンポーネントを貯蔵しておくことはできません。

サーマル高圧プラズマ

サーマル高圧プラズマは、特殊なガス放電ランプなどで発生します。表面処理に 利用されることはありません

今後の展覧会とイベント

見本市やイベントでプラズマプロセスを間近にご覧ください!

見本市
28. - 07. Jun 2024

Drupa

No. 1 for printing technologies

Hall 11, booth A32

 

Messe Düsseldorf

Am Staad

40474 Düsseldorf

見本市
04. - 07. Jun 2024

FIP

The leading trade show for Plastics, Composites and Rubber industry in France
見本市
11. - 13. Jun 2024

SMTconnect

The trade fair for the electronic production community

Hall 4, booth 351

 

NürnbergMesse

Karl-Schönleben-Str.

Messeplatz 1

90471 Nuremberg

Germany